オンライン診療ならこんなことが出来ます

当院では再診(診察、処方)、検査結果等の説明などがオンライン診療で可能です。

オンライン診療とは、予約から受診、支払いまでをインターネットを通して行うことができる新しい受診の形でご自宅や職場などから診療を受けることができます。

オンライン診療はこんな方にお勧めです。

●仕事が忙しく時間が取れない方。

●子育てで外出しづらい方

●定期的な通院が負担になっている方

●病院の待ち時間が長いと思われる方

●施設に入所されている方で、病院までの移動や病 

 院での待ち時間が負担になっている方

オンライン診療のメリット


ご利用料金

通常の対面診療の料金+サービス利用料 1回500円

※通常の対面診療の料金とサービス利用料(電話やFAX、テレビ画像等の送受信に係る費用等)として1回につき500円掛かります。

ご利用に必要なもの

オンライン診療の流れ

オンライン診療の流れ

①医師の診察を受けた後、次回の診察をオンライン診療で行いたいと相談し許可を得てください。※オンライン診療の許可が出ない場合があります。
②次回診察までにCLINICS様のアプリをダウンロードしてして頂きます。操作の途中でクレジットカードや保険証を登録する画面があります。操作方法はCLINICS様の専用窓口にご確認ください。
専用窓口のご連絡先は、受付に置いてあるパンフレットに記載されております。パンフレットをお持ち帰りいただき、ご確認ください。
③診察当日は、当院から予約時間内にご連絡いたします。
④薬局を選択する画面で希望の薬局がない場合は当院でご案内させて頂きますのでその旨、診察終了前にお伝えください。希望がある場合も終了前にお伝えください。
⑤お薬の受け取りに関してはご希望内容により違ってきます。対面の服薬指導をご希望の方は薬局へ、オンラインの服薬指導を希望の方はCLINCSアプリで薬局様からのご連絡をお待ちください。

情報通信機器を用いた診療の施設基準に係る 向精神薬処方の取り扱いについての掲示 

向精神薬処方の取り扱いについての掲示  

当院では情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)の初診の患者様には向精神薬を処方いたしません。 

 ご理解いただきますようお願いいたします。